
先日、日本から伯母と伯母の友人Sさんがスペインまで遊びに来てくれました〜!日本食をどっさり持って・・・ありがとうございます!
で、マドリーを拠点に、SegviaとToledoを周って来ました!
1日目、Segovia観光。
マドリーからはバスで1時間。でもこのバス停までが分かりにくい!バス停はメトロのPrincipe Pio駅。そこからLe Sepulvedona社のバス停を目指すんだけど、バス停がどこだか全然分からず。
用意周到な伯母が
スペインなんでも情報リアルタイム!からの案内を印刷して持って来てくれていたので、無事に到着出来たものの、これがなかったらひたすら彷徨っていたことでしょう。
Segoviaは8年位前に一度行ったことがあったのですが、やはりここの世界遺産にもなっている水道橋(Acueducto)は何度見ても見事!de puta madreです。
水道橋をグル〜っと見て回った後は、Segoviaのカテドラルをみたり。
で、その後はお待ちかねのランチタイム!
Segoviaといえば、子豚の丸焼き(Cochinillo)でしょう!私はこれを食べにSegoviaまで来た!と言っても過言ではない。
ハイ、ドーーーン!

これ、子豚の顔の部分。ちょっと空気が入って膨れてるところが耳。ワォッ!
子豚の姿のままでテーブルに出てくるには、8〜10人くらい集まらないとダメみたい。私達は3人だったので、すでにカットされた子豚が出てきました。
でぇ、お味はと言うと・・・
外はパリッっと、中はジューシー♪なんだけど・・・
美味しいけど、アビラ牛同様、なんだか味がもうひと工夫欲しいかなぁ、ってところ。やっぱり、なんだろね、スペイン人にはもう少し肉の味付けを勉強していただきたいね。日本の繊細な味をね。
そんなこと言いながらも食後のデザートもしっかり頂き、午後は白雪姫のお城のモデルにもなったというアルカサルへ!

ここのお城もまた見事。ロマンティック♪中をゆっくり周った後、お城の塔へ登ったんだけど・・・
この塔までの階段、なんと150段ちょっと。(詳しい数忘れちゃった)もう途中かなりバテるんだけど、狭いし螺旋だし、一度登りだしたらひたすら登るしかないのね。上に着いた時は3人でゼェゼェ言ってました。足もプルプルしちゃったりして・・・
このお城の内装や塔からの絶景はもちろん、私のここでの一番のお勧めは、このお城全体を外からグル〜と一周すること。
お城に入る門の手前の街道に沿ってグル〜〜っと、根気良く、お水とカメラ持参で歩いてみてください。途中、ちょっとした川が流れている公園(?っていうのかなぁ)があったりして、その中から見上げるお城もまた違った顔を見せてくれること間違いなし。
私達も地図を片手にグル〜〜〜っと一周しました。
そしたらこんなナイスショットが!

そのまま街の中心に出るまで30分くらいといったところでしょうか。車があると一番楽だけどね。歩いても全然行けちゃうので、時間と体力のある方には是非お勧めです。
こうしてクタクタになった私達はマドリーまでの帰路についたのでした。
2日目につづく・・・
