
この週末、我が家で友人を招いて日本食パーティーをしました。
メニューは、寿司と餃子。
寿司と餃子ってどうなのよ!?って感じもしますが、餃子はリクエストがあったので、、
巻き寿司はアボカドやツナやカニカマなどを使って。
お稲荷さんは日本から持ってきたお稲荷さんの素(っていうのかな?)があったので。
手まり寿司はサーモンとアボカドでやってみました。
初めて手まり寿司をやったんだけど、見た目にも可愛いし、大好評でした♪
デザートはチーズケーキに先日の抹茶ソフトを添えて。(写真撮るの忘れた!!)
こちらもなかなか好評でした。
抹茶パウダー、何にでも入れて和風デザート簡単に出来ちゃうね。
これから出番が増える予感。
ちなみにこっちのスペインの友達が、スーパーで生のマグロやサーモン買って、そのまま食べれるよって言うんだけど、、誰かやってる人いる?
もちろん、ちゃんと新鮮なものを買うらしいんだけど、その判断が難しい。お店の人に聞いても生で食べる習慣がないから「食べれません」って言われちゃうし。
怖いからまだ挑戦してないけど、誰かやってたら教えてください。

日本でやってるパーティーみたいだわー!
全部うまそーだし、抹茶アイスもうまくいったんだね☆
あたしも抹茶使ったお菓子作りたいんだけど、抹茶っていくらぐらいした?
なんか高そうだわー!
スペインの人たちに、日本食はご好評いただけた?
おいなりさんとか、普通に考えたら、甘いからデザートみたいに思う人とかいそう。
決めた!今日の夕飯は、おいなりさん作るわ!!
美容にもよいメニューだね☆
サーモンとアボガドは美肌効果だよ!
(^u^)
今度ちらし寿司なんてどう?
お雛様のシーズンに!お花見とか・・・
桜は咲くの?スペインは?
日本ではもう梅が咲いてるよ♪
今年は早いね!
巻き寿司もきれいに作るの、難しいですよね。
手まり寿司も可愛い。こっちなら、今度チャレンジしてみようかな。
スペインのお客さまもきっと喜んだことでしょうね♪
美味しそう??ありがとー!
でもパッと見、手まり寿司がだんご虫に見えてきたよ・・・
抹茶はいくらくらいだったかなぁ。。母からもらったからさ。サルバが抹茶たてて飲んだりするんだよ。ウケるでしょ?
おいなりさんも大好評。あの甘いのがなんとも言えないみたいです。そういえばテリヤキチキンとかも人気高いかも。
じゅんこはお稲荷さん、上手に出来た?
サーモンとアボカド、美肌効果があるんだ!
そうと分かったら、これからもっと出番を増やさないと。
こっちはお寿司のネタに困るんだよね。
ちらし寿司も次は挑戦したいな。
こっちは桜はないけど、アーモンドの木の花が桜に似てるんだよ。早く春にならないかなぁ。
ありがとうございます!
初めてお料理褒められました。
ちなみに手巻き寿司は相方が巻きました。
手まり寿司、是非やってみてください。
見た目にも可愛いし、ひと口サイズでこちらの友達は大喜びでした♪