
今日は久々に先日教えてもらった、スペインママレシピ。
チキンの丸焼き(オーブン焼き)です。
作り方はとっても簡単。
★材料(4〜6人分)★
・チキン 1羽
・レモン 2個(1個は半分に切っておく)
・じゃがいも 4〜5個
・たまねぎ 4〜5個
・オリーブオイル 少々
・塩 少々
・タイム 少々
・ローズマリー 少々
1)チキンは水で洗い、キレイにしておきます。
2)耐熱皿を用意して、チキンの内側に、タイム、ローズマリー、塩をふり、半分に切ったレモンをギュっと絞り、まわしかける。
3)チキンの内側(おしり)にもうひとつのレモンを丸ごと1個入れる。
4)チキンの外側にも、同様にタイム、ローズマリー、塩、レモン汁をかける。
5)じゃがいも、たまねぎを適当な大きさに切り、チキンの周りに並べる。
6)じゃがいも、たまねぎにオリーブオイルをタラ〜っとかける。
7)180〜200℃のオーブンで約1時間。お肉の具合を見ながら焼く。(場合によっては、上下ひっくり返したりする)
8)お肉がこんがり焼けたら、出来上がり。
とっても簡単でしょ?
肉汁あふれ、レモンの風味も効いて、じゃがいもや玉ねぎも美味しく頂けます。
大勢集まるクリスマスパーティーなんかにもってこいの一品。
是非、この時期お試しください!

これからの季節にぴったり☆ チキンのみならず、じゃがいもや玉ねぎも、たまらないですね。
チキンのおしりから、野菜とか詰めるのは聞いたことあるけど、レモン丸ごとは初めて聞きました。
ちょっとびっくりですが、香りが出てよさそうですね。
私も今度試してみま〜す(^^)
お店で買うチキンより美味しかったですよ〜!
クリスマスにはもってこいです。
じゃがいも、玉ねぎの他ににんじんも入れても良いかも知れません。
レモン丸ごと、、私も目を疑いましたが、、それが美味しくする秘訣かも。
是非お試しください!
ということで、結婚式からざざざーっと読ませてもらったよ♪
料理や、車の運転、えらいわー☆
あたしなんか、日本でオートマでも運転しないんだから。
チキンの丸焼き、あたしも作ってみたくて、いつものクックパッドを最近見たんだけど、一言で丸焼きっつっても、いろんな作り方があるなーって思った!
スペイン、楽しそうだし、お家も素敵だし、旦那は優しくてかっこいいし、いうことないやねー♪
そうそう、mixiとつなげてないのよー。
そだ、じゅんこも免許持ってたよね。
車、運転すれば良いのに〜。もったいない!
チキンの丸焼き、是非これやってみて。めっちゃ簡単だから!!日本だとテリヤキ系丸焼きなのかな?
別にスペインの生活、日本の生活と変わらないよー。今となっては日本の生活が羨ましいよ!!
旦那、カッコいいかは?だけど、優しいかも。でもじゅんこの旦那様には負けますよ!!
サッパリで美味しそう〜☆
やってみよっかな・・・!!
最近寒いし、楽だし、鍋ばっかりで。。。
クリスマスに頑張ってみっかな♪
レモン丸ごとだよー!鶏の気持ち考えるとなんだか、、、って感じだけどね。
レモンたっぷりだからしつこくないしね。
クリスマスに試してみてよ!
私はこっちで鍋やろうかな!
でも白菜が普通のスーパーじゃ売ってないの。。。キャベツで良いかな!?