
先日、会社の食事会に行ってきました。
しかも、お誘いがあったのが当日の朝。さすがスペイン。
パエリアは好きかと聞かれたので
「もちろん♪」と答えて、ランチのパエリアを楽しみに仕事終了。
BARに着いて、パエリアを楽しみ前菜を堪能していたところ、登場した15人分のパエリア鍋を見てビックリ!!
そして取り分けてもらって私のお皿に乗っている具を見てさらにビックリ!

カタツムリが入ってる〜!!
なんと、今日のパエリアは
カタツムリとウサギとチキンのパエリアでした。
3種の具の中で2種も珍種が入っているとは・・・
しかも
♪〜つのだせ やりだせ めだま〜だせ〜♪
って、私のお皿のカタツムリ、目玉出ちゃってるし〜!!
ウワサには聞いていたけど、まだカタツムリのパエリアはお目にかかったことがなく、かなり衝撃的でした。
もちろん、正直にカタツムリとウサギは食べれないと告げ、カタツムリ大好きなバレンシア出身の同僚に私のお皿のカタツムリを食べてもらいました。
ウサギのお肉もね、チキンもウサギも見た目の区別がつかないから、お米だけありがたく頂ましたとさ。
何か、カタツムリを見てしまったからか、気になるお味は、、
微妙・・・
皆さんも、バレンシア地方のパエリア食べるときは気をつけてね。