
今年も残すところ後数時間となりましたが、遅ればせながらこちらでのクリスマスの様子をご紹介。
スペインのクリスマス。
イヴもクリスマス当日も、こちらはおじいちゃんもおばあちゃんも、お父さんもお母さんも兄弟も従兄弟も含め家族揃って過ごします。
家族で何するかって?
ひたすら食べる。食べて飲んでまた食べて・・・
ちなみに、TOPの写真はイヴの食事の前菜。
お決まりの生ハムにチーズにカナッペに、

ご馳走といえば、定番のエビ祭り。

Berberechosというスペインのアサリの一種のワイン蒸し。
その他、魚介類のサラダやお酒のつまみみたいな前菜が盛られ、
お腹いっぱいになったところでメイン。

メインは相方の叔母の得意料理、豚モモのワインオーブン焼き。(って感じ?)
これは相方の家族のクリスマスでは定番の一品だそう。
お肉がトロけるくらい柔らかくて、今までスペインで食べたどこのレストランよりも美味しいお肉料理でした。
メインが終わると、こちらもお決まりのデザート。
スペインのクリスマスでは必ずといって良いほど出てくるクリスマスのクッキー達↓。
(それぞれちゃんと名前がついてるんだけど、全然覚えてないの)

下の方のペタンコのクッキー、バターの代わりに豚の脂を使ってるんだよ!メタボ間違いなし。
その他、

Turronというアーモンドと蜂蜜を使ったクッキーも。
そうそう、スペインでの乾杯って大抵このデザートの時にシャンパンか、Sidraというりんごのお酒で乾杯します。
ちなみに私はこのスイーツ系、全部NGです。
なんならデザート時に前菜の生ハムとチーズをもう一回頂きたいくらい。
まぁ、そんな感じで心行くまで食後にシャンパンや甘いワインなどを飲み飲み、深夜までカードなど、皆でゲームしたりお喋りしたりして、イヴの夜は過ぎていくのでした。
ちなみにこういう食事が、大晦日にもあり、さらにはお友達同士でも何かにつけてクリスマス休暇中に食事会したりするから、日本以上にスペインの年末年始は太ること間違いなし!なのでした。
皆様も食べすぎには十分気をつけて、素敵な年越しをお迎えください。
