2023年08月04日

SDGs -Too Good To Go!

IMG_20230803_191217.jpg
Hola!!

今日はスペインでの、SDGsの1項目である食品ロスを減らす素晴らしいアプリのお話。

最近、教えてもらったんですが、スペインのアプリで

Screenshot_2023-08-03-19-23-14-953_com.android.chrome~2.jpg
Too Good To Goと言うアプリがあります。

食品ロスになりそうな商品を、お楽しみパックとして、提供しているサービスです。

Screenshot_2023-08-03-19-22-41-470_com.app.tgtg-355c9.jpg
↑こんな感じで、地域を指定すると、その近くのサービスが表示され、レストラン、パン屋、スーパー等、ジャンルも多様。

希望の商品をクリックして、カードやPayPalで支払い、指定されている日時に取りに行くだけ。
(通販はない模様。)

早速、物は試し!!

近所のパン屋さんがあがっていたので、購入してみました。

トップ写真が、本日のロスパン。

オファーに上がっていたのは、
9€相当のお楽しみパン+菓子パン→2,99€。

ロスパンと言っても、まだまだ美味しく食べれるし、食べ切れなければ、冷凍すれば問題なし!

アプリで簡単に、お安く、そして食品ロスを無くせて、少しだけ社会貢献も出来るという、生産者にも消費者にも嬉しいこのシステム。

今後も色々使っていきたいな〜♡
posted by tortilla.de.patatas at 02:59| Comment(0) | TrackBack(0) | スペイン滞在記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月25日

スペインの夏休み!


IMG_20230624_142917.jpg
Hola!

6月下旬ともなれば、スペインの公立の学校はもう夏休み!
これから9月上旬まで長い夏休みが始まります!

我が家の様な共働き夫婦は、学校がない長期休みは、とにかく子供の預け先を探すのに大変。。

学校側も7月中はサマースクールをやってくれるところが多いので、子供たちの生活は、

7月→サマースクール
8月→夏休み(親が8月に夏休みを取るところが一般的)

9月の学校が始まるまでの数日は、ジジ、ババに面倒を見てもらったり、シッターさんを雇ったり。

とにかく欧州は夏休みが長すぎて、オーガナイズするのが大変です。

私達が住んでるコスタ・ブランカはこの時期、欧州各地からバケーションをとって来る観光客で賑わい始めます。

IMG_20230624_145147.jpg
私達も週末は海でのんびり。

スペインに嫁いで良かったぁ〜♡って思う数少ない瞬間。

IMG_20230624_143049.jpg
↑PLAYA CARABASSI LIBRE
最後の”LIBRE” これは”FREE” ”自由な”っていう意味で、フリーな海!?=ネイキッドビーチという意味です。

と言っても、脱ぎたい人は脱ぐ、上も下も(!!)自由。着たい人は着る。
本人の自由意志でどうぞ!という具合です。

日本人からすると、公共の場では考え難いですが、欧州の人は人目も気にせず、とにかく自由です。

お立ち寄りの際は、心の準備をしてからお越しください。
posted by tortilla.de.patatas at 19:17| Comment(0) | TrackBack(0) | スペイン子育て | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月24日

スペイン その後

IMG_20230422_132059~2.jpg
Hola!!

10年振りの更新となります。

まさかの。

ご無沙汰していす。

10年経って、コロナも経て、引き続きスペイン在住、ワーママ、7歳の息子のママになっています。

10年前はノートパソコンで更新していましたが、今はスマホか更新出来るなんて!

もう誰も見ていないであろうこのブログ、まだアカウントが無くなっていなかったので、コロナ後のスペインの生活や、リアルなスペインでのワーママライフをお送りできたらと思います!


posted by tortilla.de.patatas at 04:05| Comment(0) | TrackBack(0) | スペイン滞在記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。